琵琶の木剪定に思う
来年の事を考えながら、邪魔な枝を切る。実を付けて欲しい、取りやすい位置の枝を残しつつ、全体のバランスを考えながら枝を切る。あまり上方向に成長して欲しくないので、太い枝も大胆に切り落としていく。結果的に無惨な姿にはなったが、来年になってまた枝葉が伸び始めれば格好はつくだろう。
切りながら思ったが、枝の剪定というのは会社組織の運営に似ている。将来像に沿って延ばすべき枝は伸ばし、伸びて欲しくないところは例え有望な枝でも英断して切り落とす。開発もそれで切り落とされたのかもしれぬ。最も、上の持っているビジョンは未だ見えてこないので、ちゃんと考えて切ったのかどうかは分からないが。