■
年下の社員に相談された。はじめはKOMUGI-BEERさんは製品の開発を達成して凄いですねー、という話からだったが、だんだん何故開発できたのか、具体的にどうやって開発するのかの話になってきて、自分は上に認められていないという愚痴になってきた。
こちらも確固たる自信があるわけではないが、自分なりに入社以来10年かけて積み上げてきた考えを言わせてもらった。要は個人の仕事の能力ももちろん大事だが、日頃の立ち居振る舞いも重要ということ。人間同士で仕事をしているので、誰だって気持ちよく仕事できる人と組みたいものである。上司にしてみれば、気持ちよく安心して任せられる部下なら、バックアップもしやすいのだ。同じ提案も、日頃の行いのいいA君が言えば通りやすいが、日頃反発ばかりしているB君だと通りにくい。能力主義で見れば不公平なことだが、その能力に人間力も加味して考えれば決して不公平なことではないと思う。私自身は自分で言うのもなんだけど、職場では挨拶には特に配慮してきたし、言われたことは可能な限り引き受けてきた。返事の仕方にも気をつけて、相手の感情にも配慮した。ストレートに感情を露にするにはそれなりの力が要ることなので、控えてきた。
あと、素行の他にも、発言にも工夫をした方がいいと教えた。物も言い様であると。そういうところに知恵を絞らないと駄目だと。言ったけど伝わらなかったではもうそこから先へは進まないよと。
他には、簡単なこととして、社内の人に年賀状を出していないというので、最低限取締役相手には出すように勧めた。これの効果は経験上非常に有効なので。大企業ならともかく、中小企業ではやったほうがいい。
分かったような分からないような顔をされたけど、相談される年になったんだなぁと感慨。